こんにちは!
今日は「米粉」を使った、我が家定番の米粉クレープの作り方をご紹介します!
グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方や健康志向の方にもぴったり。
甘いデザート系から、おかず系クレープまでアレンジ自在です!
子ども達も大好きなので朝食やおやつにぜひお試しください。
🥣 材料(クレープ約6枚分)
- 米粉(製菓用がおすすめ)…50g
- 卵…2個
- 牛乳…140ml
- 砂糖…30g
- 塩…ひとつまみ(風味が引き立ちます)
🍳 作り方
① 材料を混ぜる
ボウルに卵を割り入れてよくほぐし、牛乳、砂糖、塩を加えてよく混ぜます。
そこに米粉を入れて、ダマができないようによく混ぜましょう。
時間があれば生地を10分ほど休ませます。(米粉に水分がなじみます)
② 焼く
- フライパンを中火で熱し、うすく油をひいて温めます。
- お玉1杯弱の生地を流し入れ、フライパンを回して全体に広げます。
- 周辺に焼き色が付いてきたら、フライ返しで端をめくり、裏返して10秒ほど焼きます。
1枚ずつ焼いて、粗熱が取れたらクッキングシートをはさんで重ねておくと、くっつきません。
🍓 アレンジいろいろ!
- デザート系:
・バナナ+生クリーム+チョコソース
・いちご+生クリーム+バニラアイス
・レモン汁+ザラメ+生クリーム - おかず系:
・ハム+チーズ+レタス
・ツナマヨ+レタス
・アボカド+スモークサーモン+クリームチーズ
米粉クレープはもちもちしているので、巻いても破れにくく扱いやすいですよ♪

📝 まとめ
米粉クレープは、少ない材料で簡単に作れるうえ、アレンジも自由自在!
ぐるぐる混ぜていくだけで、お子さんと一緒に簡単に作れます。
冷凍保存もできるので、作り置きしておくと忙しい朝やランチにも大活躍です。
グルテンフリー生活を始めたい方や、健康志向の方にもおすすめ✨
ぜひ、おうちで試してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊


コメント