本大好き女子に育った我が子が選ぶ!年齢別おすすめ絵本10選!

子育て

子どもの想像力や感受性を育む絵本。

読み聞かせを通して親子のコミュニケーションを深められるのもメリットですよね。

小さいころに読んでもらった絵本は、ずっと心の中の温かい思い出として残ります。

お誕生日のプレゼントとしても、とってもおすすめ!

今回は娘と一緒に選んだおすすめ絵本10冊を紹介します。

0~1歳におすすめの絵本

いないいないばあ (松谷みよ子・あかちゃんのほん 1) [ 松谷 みよ子 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2025/6/16時点) 楽天で購入

赤ちゃんって本当に『いないいないばあ』が大好き♡

ページを開くたび、かわいい反応を示してくれるはず!

もこ もこもこ (みるみる絵本) [ 谷川 俊太郎 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/6/16時点) 楽天で購入

不思議な音の響きと絵に引き込まれて夢中になります。

もこもこしたものは何だったんだろう?

お子さんの想像がふくらみます!

2~3歳におすすめの絵本

だるまさんが [ かがくい ひろし ]
価格:935円(税込、送料無料) (2025/6/18時点) 楽天で購入

だるまさんのまねをして一緒にころんだり、ニッと笑ったり。

お子さんと遊びながら楽しく読める絵本です。3冊セットもおすすめ!

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん・第3集) [ わかやま けん ]
価格:990円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

ホットケーキがふくふくと焼き上がるまでの過程が楽しくて、何回も読みました。

お手伝いに興味を持ち始めるお子さんにおすすめです。

4~5歳におすすめの絵本

おおきくなるっていうことは (ピーマン村の絵本たち) [ 中川ひろたか ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

色んなことができるようになったね!と親子で成長を感じられる本です。

「おおきくなるってこういうことなんだ!」と子ども自身も考えさせられたようです。

しんせつなともだち (こどものとも絵本) [ 方軼羣 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

お友達に優しくすると、いつか自分にも返ってくるんだ。。

とっても温かい気持ちになれる本です。

5~6歳におすすめの絵本

小型絵本 バムとケロのそらのたび 小型絵本 [ 島田 ゆか ]
価格:990円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

無邪気なケロとしっかり者バム。

二人の可愛い何気ない日常にほっこりします。

絵の隅々まで仕掛けがあって大人も楽しめる大人気シリーズです。

つまんない つまんない [ ヨシタケシンスケ ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

「つまんなーい、ひま~」ってお子さんに言われることってよくありますよね。

考え方を変えてみるとか、それってどうなの?と疑問を持ってみる。

ヨシタケさんはいつも楽しい刺激を与えてくれます。

7~8歳におすすめ

ふたりはともだち (ミセスこどもの本) [ アーノルド・ローベル ]
価格:1,045円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

仲良しだけど対照的ながまくんとかえるくん。

ちょっぴり切なかったり、可笑しかったり。

教科書に載っている「おてがみ」は二人の友情に心がほっと温かくなります。

みえるとかみえないとか [ ヨシタケシンスケ ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/6/19時点) 楽天で購入

人はみんなそれぞれ違う、見えている世界も感じ方も違う。

子どもに説明するのは難しいけど、ヨシタケさんの絵本が子どもの視野を広げてくれました。

子どもにとっても私にとっても大切な絵本を集めてみました。

皆さんもお子さんと一緒に、絵本を読みながらすてきな時間を過ごしてください。

chiisanahikari

こんにちは
小学生2児の母hikariです

私は、初めての土地で7年間子育てをしてきました。
必死に頑張り過ぎた結果、全く育児を楽しめず、、
今振り返ってみても心がぎゅーとつらくなります。

きっと私のように、しんどくても助けを求めることに高いハードルを感じる方もたくさんいらっしゃると思います。
でも無理せずに、我慢せずに誰かに頼ることも忘れないでください。

このblogでは、読んでくださったお母さん方の心が軽くなるような、
わくわくが内側から溢れ出てくるような発信をしていきます。

栄養士×カウンセラーの経験から「心と体がよろこぶこと」をテーマに綴っていきますね

私の好きなこと
・本屋さんへ行く
・お菓子作り
・カフェでの一人時間
・オーガニックコスメ
・最近はHANAに夢中!です

よろしくお願いします!

chiisanahikariをフォローする
子育て
chiisanahikariをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました